SSブログ

500円ぐらいで買える美味しいワイン カベルネ・ソーヴィニオン編 [500円ぐらいで買えるワイン飲み比べ!]

カベルネ編は、比較的美味しいと感じるものが多かったので、後半難しさを感じていました。
エントリーは9/10点がついたこちらの3本です。

コセチャ タラパカ カベルネ・ソーヴィニオン
サンタ・リタ カヴァンサ カベルネ・ソーヴィニオン
チラノ カベルネ・ソーヴィニオン

早速、直接対決の飲み比べをしたいと思います。

色の濃さはパッと見、どれもあまり変わりません。

チラノ 濃い、渋み、口の中で香りが広がる。
カヴァンサ 全然違う。横に広がる感じ(?)渋みと酸味。
コセチャ 香りと濃さ、渋み。

さすが、決勝戦(?)まで残った3本ですので、どれも美味しいです。
しかしその中で、カヴァンサ が一番違いがありました。酸味なのか樽感なのか、カジュアル感が強いです。
そしてこの中では、コセチャがすっきりしているポジションです。
チラノは強さを感じます。

飲み始める前、つまり一本一本を飲んでいた感想としては、チラノが抜きん出ているのではないか?と思っていました。しかし実際に横並びで飲んでみると、もちろん美味しいのですが、コセチャやカヴァンサも充分美味しいどころか、甲乙つけがたい印象でした。
近くにドンキ・ホーテがあるならチラノはとてもオススメです。
近所でお手頃価格で売っているなら、あるいは通販でまとめ買いするなら、コセチャの安定感は素晴らしいです。

今回8/10点のものが6本もありましたので、8と9の直接比較はできませんでした。
(さすがにワインを9本も開けてしまうとなかなか飲みきれないですし、場所も取るので気が引けます。)機会があれば一本ずつでも時々くらべてみたいです。



コセチャの通販ですが、微妙ですがアマゾンさんの方が安いかな?という感じです。









nice!(0)  コメント(0) 

ファミーゴ カベルネ・ソーヴィニオン を飲んでみた。 [500円ぐらいで買えるワイン飲み比べ!]

こちらはファミリーマートで売られているコンチャイトロ社のお手軽価格ワインです。よく見ないとコンチャイトロの文字が見えないので始めは気がつきませんでした。

ファミーゴ カベルネ・ソーヴィニオン
IMG_0655.JPG

ラベルの絵のところのマークの中に小さくPRODUCED BY CONCHA y TORO と書いてあります。

飲んだ印象は「クセがない」。凝縮感もあり、フルーティーさもありますが、特徴もあまりはっきりしないので、正直、フロンテラとの違いがよくわかりません。直接対決してみたくなります。
そういう意味で言えば、カーサ・スベルカソーほどの個性は感じられません。
ちなみに2日目ですが、前日より美味しく感じました。凝縮感もフルーティーさも増したように感じます。本当にそうなのか正直に言えば自信はありません。初日に飲むなら、バシャバシャ振ってみようと思います。
凝縮感と書きましたが、濃い味付けの食べ物(マグロの血合をニンニクとガラムマサラでソテーしたもの)の前にはあっさりしすぎでした(相手が悪い)。ただし口がすっきりしますので、悪い組み合わせでもありませんでしたが。
鶏肉のトマト缶煮込みとはよく合いました。


主観指数
リピートしたいか?:してもいいけど500円台の中では高めなので(6/10)
誰かに勧めたいか?:普通に美味しいし飲みやすい(6/10)

nice!(0)  コメント(0) 

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニオン を飲んでみた。 [500円ぐらいで買えるワイン飲み比べ!]

シャルドネ編にも登場しました、ローソンで売られているこの価格帯のワインです。

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニオン

IMG_0568.JPG

実に面白いのですが、同じコンチャイトロ社のワインにも関わらず、フロンテラとはかなり傾向が違います。
酸味がしっかりあり、かつフルーティーで香りもほどよくあり、濃縮感もそこそこあります。

たまたま食卓にベーコンやハム類が登りましたが、相性はよかったです。

カーサ・スベルカソーのシャルドネとはやはり傾向が似ている気がします。
以前どこかの銘柄でも書きましたが、銘柄によって共通するものはやはりあるなぁと感じますし、
同じコンチャイトロで同じ価格帯でどのひょうな作り分けがあるのか、気になってきます。

よくよくコンビニを見ると、コンチャイトロ(日本に輸入しているのはメルシャンです)はフロンテラのほかに、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンで、それぞれ違うブランドの500円台のワインを販売しています。これも飲み比べる価値がありそうです。

主観指数
リピートしたいか?:酸味が欲しい時に(7.5/10)
誰かに勧めたいか?:酸味が好きな人に(8/10)



チリワイン

チリワイン

  • 作者: 山本 博
  • 出版社/メーカー: ガイアブックス
  • 発売日: 2017/06/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チラノ シャルドネ を飲んでみた。 [500円ぐらいで買えるワイン飲み比べ!]

シャルドネ編は一段落ついていますが、今回は今までとは逆に、カベルネで美味しかった銘柄のシャルドネも美味しいかもしれないので飲んでみることにしました。

ドン・キホーテに売っている チラノ シャルドネ です。
IMG_0561.JPG

カベルネの記事はこちら

すっきり、フルーティーで美味しいというのが印象です。酸味があり辛口で香りがいいので、豆腐や生の魚介!あっさりめの漬物などとも合いそうな気がします。(豆腐と漬物は冷蔵庫にあったので、実際に試しました。うまく合います。)ふとひらめいたのですが、お蕎麦とも合いそうです。お蕎麦屋さんのつまみ、つまり板わさなどとも合いそうです。
正直に言えば、2日目の方が美味しかったので、開けた時にバシャバシャ振ることをお勧めします← (試したら報告します。)

主観指数
リピートしたいか?:カルパッチョを食べる時に。(8.7/10)
誰かに勧めたいか?:辛口が好きな方に特にオススメです。(9/10)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「オーバシーズアシスト」の「メディカルサービス」を使ってみた。 [生活]

先日家族で海外(アメリカ)に行ったのですが、そこで一歳になる子どもが40℃の熱を出し、大慌ての中でオーバシーズアシストに電話をした という体験の報告です。

アメリカンエキスプレスのカードで、オーバシーズアシストが付いているのは以下のカードです。

アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
ANAアメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・ゴールド・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・ゴールド・カード
スターウッド プリファード ゲスト[レジスタードトレードマーク] アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・カード
ザ・ペニンシュラ東京との提携による アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・ ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・ビジネス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス[レジスタードトレードマーク]・ビジネス・カード
というようにアメックスの主にコールド系のカードに付いています。


オーバシーズアシストの公式の案内はこちら
https://www.americanexpress.com/jp/benefits/product/travel/overseas_assist.html

アメリカでしたので、
1-800-866-8630 にかけました。
ホテルの電話からでもかけられますが、ソフトバンクのアメリカ放題が使えたので、とても便利でした。

まず「オーバーシーズアシスト」の窓口につながります。そこでもっているカードの番号などを聞かれるままに伝え、子どもが高熱を出したことを伝えると、そのまま「メディカルサービス」の窓口につないでくれました。
「メディカルサービス」の窓口では、まず向こうからこちらにかけ直してくださるということでかけ直していただきました。(その時ソフトバンクのアメリカ放題」も分かった上で話してくださっていて、不思議ですがそんなところでとても安心感を感じました。)
それから状況を再度説明しました。

そこで言われたのは、
・もう夜だったので、救急病院になるということ。
・近くの救急病院を教えてくれる。
今回は、ホテルの人に近くの救急病院は教えてもらっていたので、その旨を話すと「それならばそちらの方がいいかもしれませんね」とのこと。
・家族も医療保険の対象になるが、病院での支払いは一度自分で立て替えて払う必要があるとのこと。
(だいたいどのぐらいの金額のものですか?と恐る恐る聞いた所ざっくりの数字を言ってくださいましたが、さすがアメリカだけあって結構すごい額でした。それでも後から支払われるということがわかって安心したせいか、具体的な金額は忘れてしまいました。)
・その際に診断書と領収書をもらってくださいとのこと。
・診断書と領収書とともに、帰国後、書類を送ってくださいとのこと。
・病院の往復のタクシー代も保険で(後から)支払われるとのこと。
・その申請のための書類は、病院に行くにしても行かないにしても、一応今からお送りしましょうか?と言ってっくださったので、お願いしますと送ってもらうことにしました。
・子どもの名前を聞かれ、この後またこちらに電話をする際は、その名前の件でと問い合わせていただけば、これまでの内容は申し送っておきますから、と言っていただき、メディカルサービスの窓口の直通番号を教えてくださいました。後からでも連絡できるというのは、本当に心強く、ありがたい話でした。

結局、近くのCVS(ドラッグストア)で「Infants’ TYLENOL(新生児用 タイレノール)」(シロップでぶどう味とチェリー味の二種類がありました)を買って、それを口にピュっと入れてしばらくしたら熱も少し下がり、朦朧としていた表情に活気が戻り、水や母乳を飲んだり、離乳食も食べられたので、これなら大丈夫だろうと様子を見ることにしました。(いろんな方のブログを含め、ネット情報も参考にしました。感謝いたします。)

余談ですが、アメリカで医者にかかるために、体温を華氏(℉)で何度と言えばいいのかも調べました。
97°F=約36.1℃
98℉=約36.7℃
99℉=約37,2℃
100℉=約37.8℃
101℉=約38.3℃
102℉=約38.9℃
103℉=約39.4℃
104℉= 40℃
105℉=約40.5℃
だそうです。


帰国後、損保ジャパンから子どもの名前で封書がきており、はじめは「?」と思ったのですが、開けてみて「あぁメディカルサービスの保険の申請書類だ!」とわかり、本当にすぐ着くように送ってくれたのだとありがたく思いました。


いざという時にありがたい、そしてマイルもためやすい
SPGアメリカンエクスプレスカードはコチラからお申し込みいただきますと、通常最大30,000ポイントのところ、最大36,000ポイントがいただけます。他のカードではプレゼントの最大ポイント数が多くても、それにはかなり高額を使う必要がありますが、SPGアメックスのプレゼントは10万円なのでハードルが低いです。
子どもが小さいので「レストランで2人分の食事が1人分の料金でいただけます」というアメックスゴールドの特典は使いづらいと思い、ホテルの宿泊特典のあるSPGアメックスにしました。
いろいろなブログで書かれているような「スゴイ優遇」をされたことはまだありません(というかそんな高級ホテルに泊まっていない)が、小さい子連れですとホテルに細々とお願いすることも多く、このカードのおかげで気が楽だったことも多いです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

Amazon Fire TV Stick は便利です。 [生活]

今ちょうど、アマゾンのサイバーマンデーセールで、ファイヤーTVスティックが安くなっています。
通常の4,980円から2,980円になっています。セールでも3,480円の時もありますので、ほぼ最低価格だと思います。

我が家でもこのFire TV Stick を使っています。
Amazonプライム会員の方なら、100%オススメです。
でももしAmazonプライム会員でなかったとしても、個人的には十分オススメできます。
理由としては
・TVerがTVの画面で見られる。
・YoutubeがTVの画面で見られる。
・海外のTVのニュース番組も見られる(英語学習にオススメです)。
 CNN、BBCなど、TV局のアプリを入れることで見られます。NHKWorldもあります。
これだけでも、2,980円払う価値は十分にあると思います。

同じことをするにも、スティックPCを買ったら15,000〜20,000円はします。
ちなみに以前、スティックPCで見ていたこともありますが、1年ほどで無線LANを受信しなくなってしまい、ほぼ使えなくなってしまいました。

もちろん、プライム会員の方ならばさらにオススメです。
無料の映画もいろいろありますし、有料のいわゆるレンタルもできます。
子ども向けの動画は無料のものも多いので便利です。

Amazon Fire TV Stick は1年以上ちゃんと動いています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

番外編 ドメーヌ・ピエール・シャヴァン ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン を飲んでみた [生活]

ドメーヌ・ピエール・シャヴァン ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン はノンアルコールのスパークリングワインなのですが、ウラ面のラベルには「ノンアルコール スパークリングワインテイスト飲料」と書かれています。面白い表現ですね。

IMG_0558.JPG

少し前、授乳中の妻の誕生日のために買いました。
フルボトルは1300円ぐらい、200mlの小さいボトルが500円ぐらいでした。

シャルドネ100%を使用し、ワインを作ってからアルコールを抜くという方法で、アルコール分0.00%だそうです。
軽いスパークリングが心地よく、ぶどうらしい香りと酸味、ほのかな甘みがほどよく調和して、スパークリングワイン的な雰囲気を充分にかもしだしています。

何年も前のことですが、二日酔いからかろうじて醒めた状態で、イタリアンレストランに行き、流石にワインを飲む気にもならなかったので、スパークリングウォーター(イタリアンのお店だったのでサンベグリノでした)を飲んだことがありました。その時、スパークリングウォーター炭酸の酸味が、ワインの代わりに食べ物の油分をさっぱりさせるのに丁度よい組み合わせなのだと痛感しました。

ノンアルコールのスパークリングワインは、以前も飲んだことがありましたが(妻の出産の時)、今回のドメーヌ・ピエール・シャヴァン ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブランはその時のもの(その時何を買って飲んだかは忘れてしまったのですが)よりも美味しかった気がします。

そもそもジャンルも価格帯も違うので、いつもの500円ぐらいの美味しいワイン探しの枠に入れられませんが、妊娠中、授乳中、あるいは子どもが熱を出した時などで後から車の運転があるかもしれない時など、様々な事情で飲めない時、こういう美味しいノンアルコールワインがあると助かります。


主観指数
リピートしたいか?:ノンアルコールと値段を考えて(8/10)
誰かに勧めたいか?:ノンアルコールと値段を考えて(8/10)





楽天さんの方が安そうです。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。